ゲームショップ運営の方法を無料公開中!

経営ゲームを楽しみながら、月5万円稼げるリアルゲームショップを遊んでみませんか?

詳細はこちら

ゲームせどりはもう儲からない?2025年の現状と攻略法

未分類

「ゲームせどりは儲からない…」

そんな声もちらほら聞こえてきて、確かに一理あるんですよね。なぜなら、ゲームせどりの対策が行われ始めているから。

直近の話題ですと「Switch2転売」ですね。

ニンテンドーがSwitch2の転売をしっかり規制して、ダウンロードコンテンツが利用できないなどの対策がされているとか。

そもそも転売する人が多くて、売り抜けた人は良いですが、売れない人は未だに残ってますからね。

こういうのを見るとゲームせどりはもう稼げないというのも確かでしょう。

ただ、ゲームせどりって かなり広いですしSwitch2の転売はゲームせどりの中のごくごく一部に過ぎません。

ゲームせどり全体で見たときにどうなのか?というのを見てみましょう。


ヤフオクで仕入れてメルカリで売るだけで月5万円稼げるゲームショップ副業法を無料公開中!

昔は稼げた?今と昔の変化

ボクは新品のゲームは一切扱っていないので、新品の事情は分かりません。それこそ、Switch2の転売で叩かれて売れなくなっていることぐらいです。

中古の方は10年ぐらい前からやっていて、その頃はメルカリもなかったのでアマゾンで売るのが主流でした。

  • ゲームショップで仕入れてアマゾンで売る。
  • ヤフオクで仕入れてアマゾンで売る。

こういったことを主にやっていて、稼ぐことよりもゲームを楽しむことをメインでやっていたので月に1万円ぐらい稼げていましたね。

それが今はメルカリなどのフリマアプリも増えてヤフオクをやる人も増えたので、出品数も増えています。

なので、仕入れが楽になったんですよね。

今もゲームを楽しむのがメインなんですが、月に5万円ぐらい稼げるようになりました。

ボクは今のほうが稼ぎやすくなっていると思いますし、全然稼げないってことはないです。

昔よりライバルは増えたのか?

稼げないと言われるもう1つの要因が「ライバル」の存在。

Switch2なんかどれだけの人が出品しているのよ?って話ですからね。転売する人が少なければ、買えなかった人が買ってくれる可能性が高まりますし、そもそもこんなに問題にもならないでしょう。

1人2人転売していたところで誰も気にしませんし、それを買ったからと言っても分かりません。

誰にも文句を言われることはありませんし、ニンテンドーも対策はしないでしょうね。

1人2人を狙い撃ちしても仕方ないですからね。

実際はSwitch2を転売する人がたくさんいて、ゲーム会社も対策をするから儲からなくなったというのもあります。

表層的には稼げない

Switch2みたいな誰もが分かるようなゲームせどりは厳しいです。ライバルも多いし、みんなから叩かれるし企業も対策するしで、厳しくなる一方です。

そりゃあ、「ゲームせどりは終わった」とか「ゲームせどりは儲からない」と言われるようになるでしょう。

ただこれは表層的なやり方に過ぎませんし、みんながやっていることをやれば稼げないのは当たり前です。

ライバルがいっぱいいる中で売るためには、安くするしかないし、利益は減っていく一方です。なんなら赤字です。

ゲームせどりに限らず何でもそうですが、みんながやっていることをやっても厳しいですし、何かは変える必要があります。

ゲームせどりで稼ぐなら?

当然みんながやっていないことをやるべきで、Switch2みたいな明らかにみんなが群がるものをやったら、うまくいきません。

それよりはレトロゲームのほうがライバルも少ないので安定的に稼ぐことが可能です。

ゲームショップやヤフオクなどのフリマアプリから仕入れてメルカリに出品するだけでOK。

「それもライバルが多いんじゃないか?」

と思うじゃないですか。全然いません。

ヤフオクで2千円~3千円のゲームを買ってきて、メルカリで5千円~6千円で売ることができるので、それだけで1千円~2千円の利益は出ます。

毎日仕入れれば、5万円ぐらいの利益は出ますし、もっと高いものだと より利益が出やすいので、毎日仕入れなくても5万円ぐらいの利益になります。

1万円ぐらいものを仕入れたら、2万円、3万円普通になります。

例えば、これ。

ゲームせどり儲からない

6325円で、遠くからだったので送料が3000円ぐらいかかって、だいたい1万円ぐらいでした。

売上が25600円で、利益は12115円でした。

こういうのがザラにあるので、1万円のものを仕入れたら5日仕入れるだけで5万円です。

もちろんもっと稼ぎたければ、もっとやれば稼げますし、お金も増えていくので もっと高いものを仕入れることも可能です。

やればやるほど効率的に

利益が増えていけば、使えるお金も増えていくので、それを仕入れに回せば どんどん効率的に稼げるようになります。

最初は毎日仕入れないと5万円稼げなかったのが、20日で良くなり10日で良くなり…どんどん短くなっていきます。

後はいくら稼ぎたいか?ですよね。

5万円で良ければ、たまに仕入れてメルカリで売れば良いし、もっと稼ぎたければ繰り返せば良いし。

自分の生活もやりたいこともあるでしょうから、それに合わせて やるだけ。

たまに休んだって構いません。お金が欲しいときだけやったって、何の問題もないですからね。

それが副業の良いところで、会社と違って休んだからって何もないし、「明日から来なくて良いよ」とか言われないし。

好きなときに気楽にできるのが良いところです。

仕入れから販売まで詳しいやり方はメルマガでお伝えしていますので、下記からぜひメールアドレスを入力して登録してもらえればと思います。

この記事を書いた人:ネイ


幼少期からゲーム三昧で、副業もゲーム感覚で楽しみながらお金を稼ぐことに成功。
メルカリで稼いだお金でゲームを買ったり、ガチャを回して今もゲーム漬けの毎日。
詳しいプロフィール

未分類

ヤフオクで仕入れてメルカリで売るだけで月5万円稼げるゲームショップ副業法を無料公開中!
ネイをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました