お小遣いを少しプラスしたい…
今月少し苦しくなってしまった…
そんなときにおすすめなのがメルカリで不用品の出品。
メルカリって結構スゴくて、「こんなの売れないだろう」っていうようなものでも普通に取引されています。
例えば、ペットボトル。
まとめて2千円とか3千円とか結構良い値段で売れています。
なので、ペットボトルの空き容器を集めておくだけでもそれなりのお小遣いになりますし、家の中から不用品を見つけて売ってもらっても構いません。
さすがにペットボトルの空き容器以上のものはありますし、そんなもので良いんだと思ったら、かなりハードルが下がりませんか?
実は家の中を見渡すだけでも数万円のお小遣いを簡単に増やせる可能性があるのがメルカリの不用品出品なんです。
まずは「売れる物リスト」を作って仕分け
メルカリで「稼げそう」というのが分かってもらえたんじゃないかなと思います。
実際に何を売れば良いのか? というと以下のジャンルは特に売れやすいので、これらのものを家の中から探してみてください。
- 本・漫画・雑誌
- ゲーム
- 家電やガジェット(箱付きなら高く売れやすい)
- ブランド品やアクセサリー
- 服やバッグ(季節に合った物は特に売れる)
昔好きで集めていたけど今は興味のないもの。
昔着ていたけど着なくなったり着れなくなった服。
こういったものを中心に売るのが良いと思います。
勢い余って、今ハマっているものや使っているものまで売ると売った後で後悔するので ご注意ください。
メルカリでチェックしてみよう
売れそうなものが見つかったら、メルカリでいくらで売れるか調べてみましょう。
メルカリの検索窓に商品名を検索することでいくらで売っているのか?調べることができますし、商品名が分からなければ画像検索することもできます。
写真を撮って、メルカリに入れるだけで判別してくれます。
これはパソコンのメルカリサイトの画面ですが、スマホのメルカリアプリでも同じようにできるので、スマホで写真を撮ってメルカリに入れればすぐに分かります。
服とか商品名が難しいですし、写真を撮ったほうが早いです。
売れた後はどうすれば良いの?
メルカリなどネットで売ったことがない場合、気になるのが「売れた後の発送はどうしたら良いの?」ってことじゃないでしょうか。
コレ、実はものすごい簡単です。
昔はヤフオクでも相手から連絡先を聞いて送り先を書いて…ってことをしないといけなかったんですが、今はそんなことする必要がありません。
匿名配送といって、お互いに住所を知らないまま送ることができます。
売れたら、セブンイレブンやファミリーマートなど近くにあるコンビニを選びます。
バーコードやQRコードが表示されるので、それを店員さんに見せるだけ。
シールをもらえるので、それを貼ったら店員さんが受け取ってくれて、送ることができます。
コンビニ以外にもヤマトの営業所に持っていっても良いですし、郵便で送るなら郵便局でもOK。
メチャクチャ簡単なので発送で困ることはほとんどないと思います。
メルカリに登録しよう
メルカリに登録しないことには何も始まらないので、メルカリに登録していない場合はメルカリに登録しましょう。

上記からメルカリを開いたら、右上の「会員登録」をクリック。
好みの登録方法をクリック。ここでは「メールアドレスで登録」のやり方を紹介しますね。
メールアドレスとパスワードを入力して、「次へ」をクリック。
ニックネームと招待コードを入力して、「次へ」。
ニックネームは後で変えられるので、何でも大丈夫です。招待コードを入れると500Pもらえるので、ぜひ入れてみてください。
招待コード:
FUBANM
名前と生年月日を入力して、「次へ」
これで登録完了です。
取りあえず出品してみる
登録したら次は「出品」です。
登録するだけで出品しなければ、やっぱり始まらないので取りあえず出品してみてください。
写真を撮って、商品名や商品の説明、発送方法を選べばOK。
写真は売っている商品の全体と商品の状態が分かるように撮ってください。20枚入れられるので、複数枚撮って入れたほうが良いです。
傷や汚れはトラブルの原因になるので、分かるようにしておきましょう。商品の説明にも状態を書いておくことで、未然にトラブルを防げます。
最後に発送方法ですが、メルカリでは
「ゆうゆうメルカリ便」
か
「らくらくメルカリ便」
を使うのがおすすめです。
これらは匿名配送ができるので、簡単に送ることができます。
違いは「ゆうゆうメルカリ便」は郵便局で、「らくらくメルカリ便」はヤマトでの発送になります。
季節やイベントを意識した出品戦略
より高く売ったり、売れやすくするためには、季節も考えて出品するようにしましょう。
- 夏前 → 扇風機・水着・キャンプ用品
- 冬前 → コート・ストーブ・加湿器
- 年末 → おもちゃ・ゲームソフト
季節に合った物を優先的に出品すると売れやすいです。
まとめ
メルカリで不用品を売ることは、
- 家が片付く
- お金が増える
- 資源が無駄にならない
という一石三鳥の方法です。
最初は少額でも、続ければ月5,000円〜1万円の小遣い稼ぎは十分狙えます。
まずは家の中の眠っている物から出品してみましょう。
コメント