メルカリって売れないときは全然売れないときもあるし、売れるときは立て続けに売れて、「今まで売れなかったのは何だったの?」ってときありますよね。
売れないときは苦しいし、「あれが悪いんじゃないか?」「これが悪いんじゃないか?」って色々直したり値段を下げたりするのに全く売れないし…
それなのに一個売れるとバタバタバタと立て続けに売れるんですよね。
コレちゃんと理由があって、売れる日を狙って出品して売り切ることも可能です。
その理由をお伝えしますね。
「売れ日」が生まれる背景を知ろう
立て続けに売れるのには、「たまたま売れた」わけではなく「購買意欲が高まっているから」です。
具体的には、給料日直後・連休前・イベント前後など、財布のひもが緩みやすい時期。
また、メルカリのキャンペーンの影響も大きくポイントがもらえることもあるので、「使用期間内にポイントを使い切りたい」という思いから売れるようになります。
ボクの例ですと「いいねをした人に抽選で1万ポイントプレゼント」みたいなことをやっていたときに高額ゲームが売れていきました。
おそらくポイントがあたった人が買ってくれたんじゃないかと思います。
そういったこともあるので、メルカリのキャンペーンはチェックすることをおすすめします。
キャンペーンに参加してポイントをゲットしにいくというのもアリですし、もらえなかったとしても当たった人から買ってもらうために出品するというのも手ですよ。
平日・休日で売れ方は変わる
給料日や連休がなくメルカリのキャンペーンなども行われていない普段の日の場合、平日と休日で売れやすい時間帯が異なります。
- 平日:通勤時間や夜のリラックスタイムに売れやすい。
- 休日:朝から昼にかけての売れやすい。
特に土曜の午前中や日曜の夜は「休み中に欲しい物を探す」「翌週から使いたい」という思いから、立て続けに売れる可能性が高くなります。
ボーナスや給料日の影響
売れやすい日を狙うのであれば、月末・月初、そして夏冬のボーナス支給時期もおすすめです。
お金が入ると大きくなりますし、財布の紐も緩みやすいです。
「欲しかったけど我慢していた商品」に手を伸ばす人が増えやすいです。特に高い商品が売れやすいですし、他にも「欲しい」と思っていたものを買っていってくれるので、ポンポン売れていきます。
なので、給料日前よりも給料日直後を狙って出品することで、即売れにつながります。
季節やイベント前後の売れ行きの変化
商品によっては季節の変わり目やイベント前後も売れ日になりやすいタイミングです。
- 春:新生活・入学関連
- 夏:旅行・アウトドア用品
- 秋:ハロウィン・秋冬衣料
- 冬:クリスマス・年末年始・福袋解体品
必要な時期に慌てて買う人もいるでしょうし、必要なときに必要なものを揃えるという人もいます。
服や毛布も必要なときだけ買って、不要になったら売ってしまう人もいるようですし、そういう人を狙って季節に合わせたモノを売るのもおすすめです。
季節需要に合わせた出品や価格調整をすることで、売れ行きを倍増させられます。
閲覧数の伸び方で売れ時を予測する
売れるときは予兆があります。閲覧数が増えてきたり、いいねをする人が増えてきたり…
中には値下げ依頼をしてくる人も。
こういったときは売れる兆候です。
「値下げ依頼が来たから値下げをして売り切る」というのも良いんですが、閲覧数が伸びていて いいねも増えているのであれば、値下げをしないで出品額で買ってくれる人のを待つのも手ですよ。
特に閲覧数が伸びているときは検索順位が上がっている証拠です。
写真を撮り直したり、説明文を充実させることで売れる可能性が高まります。
それで売れなかったら値下げをするぐらいで良いと思います。
売れ時に価格調整すべきかどうか
一番売れやすいのは「値下げ」ですし、「すぐに売りさばきたい」というときは売れるときに値下げをして売り切るというのも手です。
ただ、売れ行きが好調なときは むやみに値下げするより「同等価格で売り切る」ほうが利益率を守れます。
高く売れたほうが利益は高いのは当然ですからね。売るほうからしたら、そっちのほうが良いでしょう。
まずは様子を見てみて、売れそうになければ値下げするぐらいで良いんじゃないかなと思います。
値下げなんていつでもできますし、ボタン1つで簡単にできますからね。
「売れなければ値下げ」ぐらいで十分です。
売れ行きを最大化する在庫準備術
「売れる時期」を最大限活かすには、そのときのために出品する商品を増やすことが大事です。商品がなければ売ることができませんし、稼ぎ時に稼げないですからね。
特にシーズン物や人気カテゴリは売れ日直前にまとめて出品しておくと、連鎖的に売れる確率が上がります。
そのため、売れるものを先に用意しておいて、準備しておくのがおすすめです。
そうすることで、売れる時に一気に売り切ってまとまったお金を作ることができます。
まとめ
メルカリで立て続けに売れるのは、偶然ではありません。
購買心理や季節要因、アプリの露出効果が組み合わさって起こります。
このタイミングを見極めて在庫を準備し、出品や価格調整を行えば、売れ行きを意図的に加速させることが可能です。
次に「今日は売れそうだな」と感じたら、迷わず出品スイッチを入れてみてください。
コメント