メルカリで在庫が複数ある商品を出品するとき、
「同じ写真をそのまま使ってもいいの?」
「説明文はコピペしてOK?」
と思うこともあるんじゃないでしょうか。
同じものを写真撮って、いちいち説明文考えて…となると面倒ですもんね。
この使い回しが大丈夫なのかどうか?というのは、ケースバイケースです。問題ないケースもありますし、メルカリの規約違反になってしまうケースもあります。
やり方を間違えると規約違反で出品停止や削除の対象になるリスクもあるので、出品者が気をつけるべきポイントを整理しました。
同じ商品を複数出品するのは規約違反になる?
メルカリは同じ商品を複数出品すること自体は問題ありません。商品が1個しかないのにも関わらず、何個も出品すると規約違反になりますが、所持数分出品するのは大丈夫です。
ただ、「同一商品」とみなされると1つしか表示されません。
販売機会の公平性を保つため、同じお客さまが出品した商品が同一商品だと判断した場合、商品は1つしか検索結果に表示されません出典 出品商品を検索結果へたくさん表示させる方法 – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
複数出品しても、1つしか表示されず表示されたほうしか売れない という場合はあります。
複数ある場合はメルカリShopsの利用を勧めていることから、「同じものを何個も持っているのは業者なんだから、業者として売ってくれ」というのがメルカリの考えのようです。
同じ商品が2個~3個ぐらいであれば、1個1個出品して売り切るのが良いと思います。
もちろんメルカリShopsに登録しても良いですし、どちらが良いかはその人の考えや方針次第です。
これからもいっぱい出品するのであれば、メルカリShopsの利用を考えても良いですし、たまにしか出品しないのであればメルカリで十分です。
写真や説明文を使い回すときの注意点
写真や説明文をそのまま使い回すと「同一出品」と見なされて、同じ商品を複数出品していると判断されます。
検索結果に1つしか表示されなかったり、規約違反としてペナルティを受ける可能性もあります。
少しでも良いので説明文を変えたほうが良いですし、写真も撮り直したほうが安心です。
面倒でもそっちのほうが検索結果にも表示されてペナルティを受けることもなくなるので、良いことばかりです。
「出品すること」が目的ではなく「売ること」が目的ですからね。売れなくなってしまっては元も子もないので、使い回すのではなく写真と説明文を変更することをおすすめします。
説明文を使い回すなら…
写真は必ず撮り直したほうが良いんですが、説明文は状態が同じなのであれば使い回しが有効なケースもあります。
その場合は、1個だけ出品して売れるのを待ってから、もう1個出品するようにしましょう。
そうすれば、「同一出品」とみなされることは絶対にありませんし、検索結果に表示されないこともペナルティを受けることもありません。
売れないのであれば、何個出品しても仕方ないわけですし、1個ずつ売れてから出品するのも手ですよ。
出品停止や削除の対象になるケース
以下のような場合は高確率で削除対象になります。
- 同じ写真&説明文で複数ページを同時出品
- 他人の写真をそのまま使う
同じものを使い回すと「同一商品」を出品していると思われてしまいますし、他人の写真をそのまま使うのも良くありません。
通報を受けて削除やペナルティを受ける場合もありますので、写真は自分で撮るようにしてください。
少し変えるだけで安全に見せる方法
- 写真は角度や背景を変えて撮り直す
- 説明文に「こちらの在庫分は…」など個別の特徴を入れる
- タイトルを微調整する(「新品」「未開封」「タグ付き」など)
これだけで「同じ商品でも別物」として扱われやすくなります。
写真に関しては状態などの違いが分かれば、それでも十分です。新品で全く同じものを売る場合は角度などの撮り方で違いを出すしかありませんが、そうでない場合は少しは違いが出ますからね。
ちょっとした傷の違いなど分かるように撮ってください。
「同一商品」と見なされないだけでなく、購入者からも安心して買ってもらえます。同じ商品が並んでいると怪しまれますし、「どっちがどうなの?」って思いますからね。
違いが分からなければ買わないで他に行ってしまいかねませんし、ちゃんと違いが書いてあれば、納得してもらえますし、購入につながります。
在庫が複数ある場合の出品の工夫
メルカリでは「在庫が複数ある場合はコメント欄で対応」や「まとめ売り」として出すのが基本です。
- 例:「2個あります。ご希望の方はコメントください」
- 他の商品とまとめ売り出品にして同一出品を避ける
こうすることで規約違反のリスクを回避できます。
ゲームの場合、他のゲームと一緒にまとめ売りをすることで、「同一商品」ではなく「別商品」になります。
ゲームじゃなくても、まとめて売れるものがあれば、別々にまとめ売りにすることで「同一出品」とみなされることはなくなります。
まとめ
同じ写真や説明文を使い回すのは「重複出品」と見なされるリスクが高く、検索結果に表示されなかったり、ペナルティを受ける原因になります。
在庫がある場合は1個1個売れたら出品するか、まとめ売りや個別対応するようにしましょう。
そうすれば、検索結果に表示されないってことはありませんし、規約に引っかかることもありません。
コメント