ネイ

梱包と発送について

ネコポスのサイズより小さい場合や大きい場合はどうなる?

安く送れるので、送料を抑えられるネコポス。小さなモノを送るときに便利ですよね。ゲームを送るのにもピッタリで、プレイステーションのソフトであれば4本ぐらいまではネコポスで送れるので、重宝しています。ただ、余裕があるのか?というとそうでもなく、...
メルカリの機能

メルカリで商品IDの記載を求められた…書くとデメリットはあるの?

メルカリで購入したり売れたりすると取引画面に表示される商品ID。mから始まる9桁以上の数字が並びます。基本的に不要な数字で、ここまで見ないという人も多いんじゃないかと思います。ただ購入者の中にはこの商品IDで管理している人もいて、梱包時に商...
売れるテクニック

メルカリで早く売れるためには値下げと再出品どっちが効果的?

メルカリでは新着商品や値下げをした商品を上位に表示するようになっているので、値下げや再出品をすることで、多くの人に見てもらって買ってもらうという方法があります。値下げは利益が減ってしまうので、再出品で売れるのであればそっちのほうが良いですよ...
メルカリの機能

メルカリの希望価格が相手にわかるになった!冷やかしが消える神アプデ

メルカリには希望価格を入れられる「値下げ依頼」という機能があります。ここから「この価格だったら買う!」って金額を入力して、出品者に伝えることができます。ただこの機能あんまり機能していなくて、誰から来たのかも分からなかったし、その金額にしたか...
売れるテクニック

メルカリで売れない…けど値下げしたくない!値下げせずに売る3つのコツ

メルカリで出品していてもなかなか売れない…そんな経験はありませんか?他よりも安くしているのになぜか、他者の商品ばかり売れていく…こっちの商品のほうが良いはずなのに売れない…めんどくさいからそのまま放っておこう…メルカリを始めたばかりで、全然...
メルカリの機能

メルカリまとめ買い依頼が来た!値下げはどのくらいすれば良い?

メルカリまとめ買い依頼が来た!値下げはどのくらいすれば良い?メルカリには販売者が出品している商品を「まとめ買い」できる機能があります。まとめ買いしたい出品者のプロフィールに行くと右側に「まとめ買いをお願いする」というのがあります。スマホだと...
メルカリの機能

メルカリで商品IDの記載を要求された…どこに書いてあって、なぜ書くの?

メルカリで売れたら梱包して送るだけなんですが、購入者によっては「商品のIDを書いて欲しい」と頼まれることもあります。実際ボクも頼まれたことがあるんですが、商品IDとかいきなり言われても分からないですし、商品にそんなの書いてあったっけ?って商...
梱包と発送について

メルカリのネコポスサイズ(厚さ3cm)ギリギリだけど大丈夫?

通常ネコポスは厚さが2.5cmまでなんですが、メルカリやヤフオクなどを利用する場合、3cmまで受け付けてくれます。この0.5cmが大きいんですよね。ゲーム1本送るときは変わらないんですが、2本とか3本まとめて売るときは2.5cmじゃ入らない...
売れるテクニック

メルカリ「いいね」多いのに売れない。。。なぜ?3つの原因と4つの対策!

メルカリにはハートマークがついた「いいね」という機能がついています。「いいね」を押すと出品者にも伝わり、「欲しい人がいるんだな」っていう目安になります。「いいね」を押した購入希望者側からすると値下げやコメントなどその商品に新たな情報が加わっ...
梱包と発送について

メルカリ便で梱包する箱やダンボールはなんでもいい!けど2つ注意点アリ

メルカリで発送する際に利用するのが「らくらくメルカリ便」か「ゆうゆうメルカリ便」という人が多いと思います。匿名で配送することができ、宛先を書く必要がないので簡単に送れて便利なんですよね。その上、送料も全国一律なので相手の住所を気にする必要も...