【FFT】ウィーグラフ一騎打ちが無理ゲー!強すぎて勝てるわけがない!

ゲーム攻略

妹のアルマを助けにラファと一緒にリオファネス城へ。

最初のマラーク戦は算術のホーリーで蹴散らして、鬼門のウィーグラフ戦。

「算術が強い」というのを聞いて、吟遊詩人の詩うを使いながら育てたんですが、言われていた通りの強さ。CTもMPも範囲も無視して魔法を乱発できるのはさすがに強すぎる。

それはさておき、問題はウィーグラフ。

ラムザは算術士にしていませんし、一人で戦わなきゃいけないのはさすがにキツすぎる。

そして、初戦と同じようにウィーグラフの攻撃から始まり、開幕「無双稲妻突き」112ダメージくらうところから始まる。しかも初戦と違ってウエポンブレイク効かないし。まじで終わってる。

それでも対策があることが分かったので、試してみたらあっけなく倒すことができました。

やっぱり詰まるところはみんな一緒だし、レトロゲームだとすでに攻略法が出ているところが良いところ。

バフ・デバフを入れまくる

ウエポンブレイクは効かなくてもパワーブレイクは効くとのことで、攻撃力を下げることで「無双稲妻突き」のダメージを軽減できます。

ただ、パワーブレイクって25%ぐらいしか当たらないし2回当てないとあんまり軽減してくれないんですよね。1回だと80ぐらいくらいました。

しかも外れてもカウンターが飛んできて、80ぐらいくらうし。

パワーブレイクをするなら、二刀流をつけて2回当たるまでリセットしてやり直しですね。俗に言うリセマラ。

あるいはエールでスピードを上げまくって、ウィーグラフのターンに回さずに殴り倒すという方法も。

こっちのほうが確実ではあるんですが、「無双稲妻突き」をいなしつつエールを重ねないといけないので、HPが高くないとすぐにやられてしまいます。

カメレオンローブを拾う

カメレオンローブを装備することで、聖剣技を使用してこなくなるバグ?があるので、「無双稲妻突き」を封じることができます。

カメレオンローブは「聖属性で聖属性吸収」する効果があります。つまり、ホーリーなどの攻撃を受けると回復する効果ですね。

聖剣技も聖属性の攻撃と認識しているらしく、回復されると思って聖剣技をしなくなるようです。

実際は聖属性の攻撃ではないので、普通に入るんですがウィーグラフを騙せます。

で、肝心のカメレオンローブをどうやって入手するのか?ってことなんですが、ウィーグラフ戦で落ちているので、ラムザにアイテム発見移動と装備変更をつけることで、「カメレオンローブ」を入手してそのまま装備が可能です。

カメレオンローブでウィーグラフ戦を簡単に

「ラ」がラムザの初期位置で、赤丸をつけたところに「カメレオンローブ」が落ちています。ラムザのいる位置から右斜め上の火の下ですね。

開幕ここに移動して装備変更で「カメレオンローブ」を装備します。

ただ、「カメレオンローブ」はレア枠で「エーテル」のときもあります。「カメレオンローブ」が出るまでリセマラですね。

カメレオンローブさえ装備してしまえば聖剣技はしなくなるので、「無双稲妻突き」もしてこなくなります。ただ攻撃も80ダメージくらうので、これでもまだ厳しいですが。たまにクリティカルで120くらうし。

こっちの攻撃は当たりにくい上に当たらなくてもカウンターは飛んでくるので、これでも大変なんですよね。

とはいえ、攻撃してくるようにはなるので、反撃はできるようになります。

なので、竜騎士で一歩離れつつ攻撃をして、Speedセーブをつけて反撃しつつエクスポーションで回復しながら倒しました。

これが一番安定するような気がします。

Speedセーブじゃなくてカウンターでも良いんですが、その後のベリアス戦のことを考えるとSpeedセーブでバフをつけておいたほうが楽です。

カメレオンローブ戦法の注意点

カメレオンローブは忍者だと装備できません。

なので、二刀流でカメレオンローブを装備して一気に攻めきるといったことはできなくなっています。アビリティで二刀流をつけようにも「装備変更」をつけないといけないので、二刀流をつけることはできませんし。

忍者の場合はパワーブレイクやエールなどのバフやデバフで攻略するしかないでしょう。

ベリアス戦をどうするか?

ウィーグラフを倒したら、即ベリアル戦になるわけですが、これがまた頭おかしい。

みんなまとまっていると「恐怖の最終章」とかいって230ダメージぐらい食らって消し飛ぶし、周りのデーモンもギガフレアやらダークホーリーやら連発してくるし。ギガフレアで90ダメージくらい、ダークホーリーで200ダメージくらい食らいます。

デーモンだから算術ホーリー戦法は効かないし。

そこで活きるのがSpeedセーブ。

ウィーグラフ戦でスピードを上げにあげておいて、ベリアスをタコ殴りにして終了。

コメント

タイトルとURLをコピーしました