メルカリで売れたときに悩みのタネになるのが「梱包」ですよね。梱包材も売っていますが、わざわざ買ってきたら高いものになってしまいますし、いくら売っても利益が出ない…なんてことになりかねません。
そこで考えるのが梱包材の再利用。
アマゾンなどの大手通販やフリマサイトなどで購入した際に使われる梱包材をリサイクルすることで梱包材にコストをかけることがなくなります。
それにゴミも減らせて一石二鳥♪
なんですが、「失礼に思われないかな?」「雑な印象を与えてしまうのでは…」という心配が出てきます。
何も言ってこない人ならまだしも、取引メッセージで何か言われたり、悪い評価を受けたりしたら、たまったもんじゃないですからね。
そういった問題はプロフィールでひとこと添えるだけで防げます!
再利用梱包に対する購入者のリアルな声やトラブル回避のプロフィール術について解説します。
「再利用=雑?」と思われるのはなぜ?
梱包材を再利用しても、「清潔感」や「丁寧さ」があれば多くの購入者は気にしません。
そもそも分からないですからね。再利用なのか?新しい梱包材なのか?なんて判別のしようがありません。
しかし、汚れていたりニオイがすれば さすがにバレてしまいます。
そうなると再利用していて手抜きなんじゃないか?という誤解が生まれますし、商品まで汚く感じる人も…
それが「残念だった」の評価につながってしまうわけです。
トラブルになりやすいケースとは
以下のようなケースでは、購入者の満足度が下がってしまいます。
- 再利用した箱がボロボロだった
- 汚れたプチプチを使用していた
- 食品や日用品の空き箱を使っていた
- 説明がないまま再利用梱包だった
やはり再利用するにしてもキレイなものを使う必要がありますし、食品などが入っていたものはニオイなどが移る可能性があるので避けたほうが良いでしょう。
誤解を防ぐプロフィール文の書き方
トラブルを避けるには、プロフィール欄であらかじめ伝えておくのが効果的です。
「梱包資材を再利用しています」
「エコの観点から梱包材をリサイクルしてお届けします」
など
ひとこと書いておくだけで印象が変わります。
それがイヤな人はそもそも購入しなくなりますからね。トラブルに合わないためにも書いておいたほうが良いでしょう。
実際に使える!再利用梱包の例文・テンプレ
他にもどういった文をプロフィールに書けば良いのか?例文・テンプレートをご紹介します。
✅ エコの観点から、梱包資材は再利用品を使用することがあります。ご理解いただけますと幸いです。
✅ リサイクル段ボールやプチプチを使用しております。丁寧な梱包を心がけていますのでご安心ください。
✅ 梱包は再利用資材を使用した簡易包装です。コストと資源の節約のため、ご協力をお願いいたします。
再利用でも印象が良い梱包のコツ
再利用する際は、以下のポイントに気をつけましょう:
- 清潔感のある素材を使う
- 破れや汚れがないか確認する
- 商品がしっかり保護されるように包む
見た目や丁寧さが伝われば、再利用梱包でも満足してもらえます。
再利用とはいえ、ビリビリの梱包材じゃ使えませんし、汚れがあっても商品に汚れがついて梱包材の役目をしません。
梱包材は商品を傷や汚れから守るために包むものですので、汚れのないキレイな梱包材を使用するのにして、商品をしっかり包むようにしましょう。
プロフィールに書かないと評価に響く?
プロフィールに何も書かずに梱包材を再利用したら、苦情を言われたり「残念だった」の評価につながるのか?
ということなんですが、キレイな梱包材を使用してしっかり包まれていたら、言われることはほとんどないと思います。
そもそも判断のしようがないですし、分かるとしたらダンボールぐらいですよね。
ダンボールをリサイクルしたからと言って、何か悪影響があるのか?というと難しいところですし、汚いとかなら別にしてもキレイなものを使っていれば問題ないと思うんですが…
世の中いろんな人がいますし、中には気にして文句を言ってくる人がいても おかしくはないです。
評価コメントが悪くなると今後の販売に影響しますし、予防としてプロフィール記載しておくほうがベターかなって感じはします。
環境にやさしい出品者として信頼を得る方法
最近はSDGsとかエコとか環境問題の話が高まっていますからね。そういった観点でリサイクルしているって持っていったほうが良いでしょう。
「リサイクル材を丁寧に使用しています」と伝えれば、「この人はちゃんとしてる」と思ってもらえるもしれませんし。
もちろん「コスト削減のため」と正直に書いても良いんですが、流行に乗っかって「環境を意識してリサイクルしています」でも良いと思います。
いずれにしてもキレイな梱包材を使用して丁寧に包めば、嫌がられることはありませんので、そんなに気にする必要はありません。
メルカリは個人で売買するところですし、お店みたいなしっかりした梱包を求める人は少ないです。それなら「お店で買え」って話になりますからね。
なので、そこまで気にしなくても大丈夫ですが、「リサイクルしています」とプロフィールに書いておけばトラブルは少なくなります。
コメント