「購入前にコメント必須」
「プロフィールを読んでから購入してください」
商品の説明や名前に書いていたにも関わらず、一切無視して即購入してくる人も…
そんなときにどうすれば良いのか? 対応策をご紹介します。
原則は「取引継続」がベストな選択肢
残念ながらメルカリの規約では、マイルールによって取引を進めなかったりキャンセルを求めることは迷惑行為ということになっています。
メルカリは、最初に購入手続きをした方と取引を進めていただくルールです。
お客さま独自のお約束・ルールによる「取引を進行しないこと・キャンセルを求めること」は迷惑行為に該当するため、お控えください。出典 専用出品・取り置きなどの独自ルール – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
なので、コメントしないで買ったからと言ってキャンセルを求めたとしても、「迷惑行為」としてこっちが悪いことになってしまいます。
マイルールを無視して即購入されてしまった場合は、一旦取引はそのまま続けましょう。
そうしないとメルカリ自体 使えなくなってしまう可能性がありますので。
メッセージでやんわり伝えてもOK
その上で伝えるべきことは伝えても構いません。「マイルールを守ってほしい」という願望を伝えること自体は何の問題もありません。
ただし、購入者を責めるような言い方はしないほうが良いです。
悪意を持って即購入したとは限りませんし、単に見落としていただけかもしれませんので。
やんわりと伝えるのがおすすめです。
✉️「ご購入ありがとうございます。本来は購入前にコメントをお願いしていましたが、このままお取引を進めさせていただきます。よろしくお願いいたします。」
これぐらいであれば、それとなくマイルールがあったことを伝えることができますし、購入者との関係も悪くなりません。
「残念だった」の悪い評価を受けることなく、円満に取引が進むでしょう。
これで悪い評価をつけるような人であれば、これからの取引を考えるべきですし、場合によってはブロックも検討すべきです。
どうしても納得できない場合は?
メルカリで即購入でも買った人と取引をするルールとなっていたとしても、メルカリをやっている人の多くは商品の説明やプロフィールを読んでから買う人がほとんどです。
マイルールがあれば それに従ってくれる人が多いので、それに従わないってことはメルカリ初めてで良く分かっていないか、横暴な人かのどちらかです。
初心者であれば、先ほどの文のようにやんわり伝えておけば、「あ、そういうルールがあるんだ」と分かってもらえますし、次回から守ってくれるようになります。
問題は「横暴な人」です。
メルカリのルールを振り回して、「オレが正しいんだ」って言ってくる人はやんわり伝えたとしても、「いや、メルカリのルールだし。コメントするなんてルール従うわけないだろ」と怒ってくる人もいます。
そういった非常識な行動をとったり、信頼できない場合は、以下の対応を検討できます。
- 取引メッセージで事情を丁寧に伝える
- 同意を得られれば購入者側からキャンセル申請してもらう
- それでも解決しない場合は、メルカリ事務局に相談
嫌な人とまで取引をしなきゃいけないなんてルールはありませんし、これは「独自ルールでキャンセルを求めている」のとは違います。
横暴な人にはキャンセルの理由として十分に足りますし、キャンセルに応じてもらうか態度を改めてもらうようにしましょう。
それで何か言ってくるようであれば、事務局に相談したほうが良いです。
メッセージもスクショしておけば証拠になりますし、マイルールでモメているとはいえ、こっちの主張が認められる可能性が高いです。
今後の防止策:マイルールは控えめに
「即購入禁止」にしても即購入されることが多いというのでしたら、マイルールに頼らない出品方法へシフトするのも有効です。
どうせメルカリのルールで「即購入禁止」にしても購入されたら取引をしないといけない以上、そこまでマイルールは意味がありません。
であれば、最初からつけなくても良いんじゃないかなと思います。
それに、そっちのほうが売れる可能性が高まることも考えられます。コメントをするのが面倒で買わなかった…という人も買ってくれるでしょうし、マイルールをつけることで、「この人やっかいそう…」って思われる可能性もありますので。
あまり意味がないマイルールをつけるよりは、いっそルールをなくしてしまうというのも手です。
まとめ
どうしてもマイルールをつけなくてはいけない場合は、購入後にやんわり伝えるようにして、取引自体は進めるようにしましょう。
マイルールを理由に取引しないとメルカリ事務局に相談されて、こっちが不利になってしまいます。
買ってしまった以上 仕方ないので、購入は認めるしかありません。
マイルールをつける理由がそんなにないのでしたら、つけないのがおすすめです。
購入されたら取引しないといけないので、あんまり意味がないですからね。
まずは一度マイルールを外してみて、トラブルがなければそのまま続けてみるのも良いんじゃないでしょうか。
コメント