メルカリで売れたときに購入者のプロフィールや評価を確認しに行く人も多いんじゃないかなと思います。どんな人が買ってくれたのか分かりませんし、良い人なら良いんですが、クレーマーや詐欺目的の人に買われると大変ですからね。
そのときに判断が難しいのが「新規ユーザー」。
評価0でプロフィールも何もなし。アイコンも設定していなくて、初期設定のまま…
そうなると判断が難しいですし怖いので、取引したくない…という場合もあると思います。
トラブルを避けたいがために「新規お断り」とプロフィールに記載する出品者もいますが、これは良いのかどうか?
今回は、メルカリにおける「新規お断り」の是非やリスク、新規ユーザーと安全に取引するためのポイントをまとめました。
新規ユーザーと取引をするリスク
もちろん新規ユーザーが全員悪いってことはないし、最初は全員 新規なので、初めてなのは当たり前です。
ですが、悪質な人が新たにアカウントを作り直している可能性もありますし、取引中にトラブルになることも…
例えば:
- 支払いをしないまま放置される(購入だけして未払い)
- 取引メッセージが一切ない
- 商品受け取り後、評価が遅い or しない
- 理不尽なクレームや返品要求
- マナー違反
新規だから分からなくて戸惑っているのか? それとも、新規のフリをした悪質なユーザーなのか? 判断が難しいんですよね。
それなら、最初から取引したくないし、新規は拒否したいと思うのもあるでしょう。
「新規お断り」はメルカリ規約的に問題ある?
残念ながら、購入者を制限するのはメルカリの規約上できません。
メルカリは、最初に購入手続きをした方と取引を進めていただくルールです。
お客さま独自のお約束・ルールによる「取引を進行しないこと・キャンセルを求めること」は迷惑行為に該当するため、お控えください。出典 専用出品・取り置きなどの独自ルール – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
という風になっていて、「新規お断り」とするのは「独自のお約束・ルール」に該当します。
「新規だから」という理由で、キャンセルを求めることはできませんし、商品を送らないということもできません。
もちろん、相手に問題があれば話は別。
全然お金を払ってくれないとか何か文句ばっかり言ってくるとか。
相手に何か問題があるのであれば、メルカリの運営に相談したほうが良いですし、場合によってはキャンセルもできます。
「新規お断り」と書くリスクとは?
それでも新規とは取引したくないし、新規ユーザーを牽制するために「新規お断り」と書いておきたいという人もいると思います。
その場合、どんなリスクがあるのか?というのをまとめました。
- 運営に目をつけられ、注意やペナルティの対象になる
- 優良な新規ユーザーを逃す可能性がある
- トラブルがあったときに出品者側が不利に見られる
- 評価がついた後も「怖い出品者」と印象を持たれることがある
場合によっては、新規だけじゃなくメルカリを使っている人からも避けられてしまうことも。
「めんどくさそうだな」と思われて、他に行ってしまう可能性もあるので、売れにくくなってしまうこともあります。
新規ユーザーとのトラブルを防ぐには?
できれば「新規お断り」とはせずに新規の人ともトラブルにならずに取引をしたいところ。
そこで、評価がないユーザーでも、安全に取引するための工夫をご紹介します。
- プロフィールで取引ルールや希望を明記する
- 商品説明に「即購入歓迎」「丁寧な取引を心がけています」と書く
- 取引メッセージで先に挨拶し、様子を見る
- 発送前にトラブル防止の確認事項を伝える(例:傷の有無など)
評価がなくプロフィールにも何も書かれていないのであれば、メッセージで判断するしかありません。
なので、こちらからメッセージを送って反応を伺いましょう。できれば、プロフィールにもそのことを書いておくと相手も反応しやすくなります。
新規ユーザーでも安心できる人の特徴とは?
評価0でも「この人なら大丈夫そう」と思えるポイントもあります。
- プロフィールが丁寧に書かれている
- コメントのやり取りが丁寧(購入前に挨拶がある)
- 取引メッセージでしっかり対応してくれる
評価だけでなく、相手の人柄や態度を見極めることも大切です。
プロフィールが書いてあれば一つの安心材料になりますし、書いていない場合はメッセージを送ってみて判断しましょう。
まとめ:「新規お断り」よりも“自衛”で乗り切るのが現実的
新規ユーザーとの取引に不安を感じるのは当然ですが、一律に拒否するのはメルカリの規約的にもグレーです。
「新規お断り」ではなく、自衛手段を持ちつつ柔軟に対応するのが良いでしょう。
Xだと被害に遭われた声も聞かれますが、実際はほとんどいないですし、あんまり気にし過ぎなくても良いんじゃないかなと思います。
コメント