メルカリで外側にプチプチはNG?梱包ルールと安全な発送術!

梱包と発送について

メルカリで売れた商品を梱包する際に外側にプチプチに巻いて送るのは良いんだろうか?梱包していて迷うときありますよね。

結論から言えば、外側にプチプチを巻いても問題ありません。外側がプチプチだからといって受け取ってくれないことはないですし、送ってもらうことは可能です。

ただ場合によってはNGの場合もありますし、トラブルになることも…

どんなトラブルが起きるのか?とトラブルを避ける安全な梱包方法をご紹介します!

外側にプチプチがNGの場合

宅配便コンパクトなどの専用の箱が必要な場合はプチプチを外側に巻いてしまうと専用の箱とみなされずに宅配便に変更されてしまいます。

特に宅配便コンパクトは外側の加工に厳しく、テープを貼っただけでも宅配便に変えられることも…

なので、専用箱が必要な発送をする場合は箱の外側を何も変えずに送ったほうが良いです。

送れなくて返ってくるってことはないんですが、送料が高くなって思った利益が出なくなってしまいます。

サイズオーバー

もう1点考えないといけないのがサイズです。

プチプチを外側に巻くことによって一回り大きくなるので、それでサイズが大きくなってしまう可能性があります。

特にネコポスなどの小さいサイズのものを送る際にサイズオーバーで宅配便に変更されてしまうことがあります。

ネコポスじゃなくても普通の宅配便で送る際もサイズによって料金が変わってくるので、サイズを気にしなくて良いというわけではありません。

プチプチを巻いてもサイズオーバーにならないかどうかはしっかり確認する必要はあります。

「外側にプチプチだけ」はトラブルのもと

また外側にプチプチだけで梱包するのはトラブルの原因となります。

理由は主に2つ:

  • 配送中に破損・濡れ・汚れのリスクが高い
  • 中身が透けて見える

プチプチ自体は衝撃に強いんですが、外側だけとなると中の商品を守ることができません。また、プチプチは透明なので中が見えてしまいます。

箱の上にプチプチで包むのであれば問題ないのですが、袋とかの上にプチプチで包んだだけだと中が見える可能性があります。

中が見えていても発送できないことはないんですが、受け取った相手が何を買ったのかが丸見えで恥ずかしい思いをします。

気にしない人は気にしないんでしょうが、気になる人は気になりますからね。

メッセージで何か言われたり、悪い評価をつけられたりするので、中が見える状態で送るのは避けたほうが良いです。

商品別おすすめ梱包方法

商品タイプ おすすめ梱包方法
小物・アクセサリー プチプチ+封筒(中身が見えないもの)
書籍・ゲームソフト ビニール袋→プチプチ→封筒
割れ物(食器など) プチプチ→段ボール→すき間に新聞紙など

基本的に小さいものは封筒、大きいものはダンボールで送るのが良いと思います。

その上で余裕があれば外側をさらにプチプチで補強しても良いですが、そこまでしなくても大丈夫なことが多いです。

中にしっかりプチプチを入れておけば、ダメージを抑えられますし商品に衝撃が加わることはないです。

どうしても心配なときだけ外側にも巻くといった感じが良いでしょう。

購入者の印象が変わる?丁寧な梱包で信頼アップ!

「丁寧に梱包されていて安心しました」
「またこの方から買いたい」
──こんな評価コメント、もらえると嬉しいですよね。

そのためには見た目・安全性・清潔感を意識した梱包をすることが大切です。

プチプチはあくまで“緩衝材”として使い、キレイな見た目の梱包になるように心がけましょう。ベストはネットショップで買ったときのような梱包ですね。

アマゾンとかしっかり梱包されて届けてくれますよね。あの梱包を目標にするのが良いでしょう。

もちろんお店じゃないですし個人での売買なので、あそこまでしっかりやる必要はないんですが、目標は高く設定したほうが良い梱包ができるようになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました