ゲームショップ運営の方法を無料公開中!

経営ゲームを楽しみながら、月5万円稼げるリアルゲームショップを遊んでみませんか?

詳細はこちら

ヤフオクの再出品がめんどくさい!効率化する5つの裏ワザ

ヤフオクの機能

ヤフオクに出品していると売れないで終了してしまうってことがあると思います。そうすると、再出品しないと買われることはないので、再出品するんですが・・・

売れない商品を再出品しても、売れにくいんですよね。

結果として何度も再出品しなくてはいけなくなり、正直めんどくさいです。

そうならないためには売り切るのが一番なんですが、安くは売りたくない…

そんなときに再出品しなくて済む技や効率的に再出品する方法をご紹介します。何度も再出品しなくてめんどくさい…という場合は、ぜひ参考にしてもらえればと思います。


ヤフオクで仕入れてメルカリで売るだけで月5万円稼げるゲームショップ副業法を無料公開中!

自動再出品を利用する

ヤフオクではプレミアム会員限定のオプションとして、「自動再出品機能」というのがあります。これを設定しておくことで、3回自動的に再出品してくれます。

例えば、3日間に設定して3日経っても誰にも入札されずに終了した場合、次の3日間自動的に出品してくれるということですね。

それを3回行ってくれます。

3回出品しても売れない場合は、手動で再出品しないといけなくなります。

出品日数を長くする

出品日数を決めることができるので、出品日数を長くすることで終了するのを遅らせることができます。

ヤフオクの再出品がめんどくさい

ヤフオクでは最大8日間まで選択できます。8月17日に設定すると翌日の18日~25日の8日間の中から設定するということですね。

最長日数を設定して自動再出品を行えば24日間掲載することができます。

即決を設定する

期間を長くすると欲しい人が現れても「日数あるから良いや」と見送られて、結果的に売れにくくなってしまいます。

それを防ぐために即決価格を設定しましょう。

即決があれば、その価格でも良いという人が即決で買っていってくれるので、「期間が長いから買わない」というのを防ぐことができます。

即決を設定することで、それ以上の価格では売れなくなってしまうので、「もっと高く売れたかもしれないのに…」という思いがあるかもしれません。

ただ、売れなければ意味はありませんし、再出品地獄に巻き込まれてしまいますからね。そうなるのであれば、即決価格を設定して売り切ってしまったほうが良いんじゃないかなと思います。

ヤフーフリマと同時出品

ヤフーにはヤフオクだけでなく、「Yahoo!フリマ」というフリマサイトもあります。こちらは定額購入のみとなっています。

3つの設定を行なうことで、この「Yahoo!フリマ」にも同時に出品することが可能です。

  1. 販売形式:フリマ(定額)
  2. 送料負担:出品者負担
  3. 配送方法:おてがる配送

定額出品にしないといけないし、送料を出品者負担にしないといけませんが、売れなくて何度も再出品するよりは良いのではないでしょうか。

売れなければ、そもそも利益がでませんからね。

一度ヤフオクに出品してみて売れないときはYahoo!フリマとの同時出品も検討してみましょう。

メルカリに出品する

メルカリにもオークション機能が追加されて、ヤフオク同様にオークションで売ることができるようになりました。

しかも、メルカリの場合 終了時間を設定しないので、「誰も買わずに終了する」ってことはありません。

一度出品したら売れるまで待てば良いだけ。

なので、再出品をする手間はありませんし、ヤフオクのように面倒なことはありません。

「終了時間がなくどうやって売れるのか?」ってことなんですが、誰かが入札すると その翌日から20時台に終了となります。

入札したらタイマーが動き出すので、終了時間を設定しなくても問題ないということですね。

なので、メルカリのほうが楽になっていますし、再出品するのが面倒であればメルカリのオークションを利用するのも手ですよ。

メルカリ - 日本最大のフリマサービス
メルカリは誰でも安心して簡単に売り買いが楽しめる日本最大のフリマサービスです。新品/未使用品も多数、支払いはクレジットカード・キャリア決済・コンビニ・銀行ATMが利用可能で、品物が届いてから出品者に入金される独自システムのため安心です。

「まだメルカリに登録していない」という場合は、登録するときに招待コードを入れてもらえれば、500ポイント(500円分)もらえるので、ご利用ください。

招待コード:

FUBANM

まとめ

ヤフオクは売れないと何度も再出品しないといけないので めんどくさいですが、自動再出品や掲載期間を長くすることで多少は楽になります。

それでも売れない場合は何かを変える目安です。

写真が暗かったり商品の説明が簡素な場合はそこを変更してみたり、Yahoo!フリマと同時出品するようにしてみてください。

より多くの人に見られるようになるので、売れる可能性が高まります。

それでも売れなくて再出品しないといけない…という場合は、メルカリに出品するのも手ですよ。

メルカリにもオークション機能が追加されましたし、メルカリなら売れるまで出品し続けることが可能です。

再出品する手間を省くことができます。

この記事を書いた人:ネイ


幼少期からゲーム三昧で、副業もゲーム感覚で楽しみながらお金を稼ぐことに成功。
メルカリで稼いだお金でゲームを買ったり、ガチャを回して今もゲーム漬けの毎日。
詳しいプロフィール

ヤフオクの機能

ヤフオクで仕入れてメルカリで売るだけで月5万円稼げるゲームショップ副業法を無料公開中!
ネイをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました