メルカリで傷あり商品でも売れる5つの理由【売る前に諦めるな!】

売れるテクニック

メルカリで売ろうと思ったときに「傷があるから売れないかも…」と諦めていませんか?

実は傷あり商品でも売れるチャンスがたくさんあります!

むしろ「傷あり」を探している人もいますし、「傷があるから…」で諦めてしまうのは非常にもったいないです。

ポイントを押さえて出品すれば、しっかり購入してもらえますよ。

なぜ傷ありが売れるのか?という5つの理由と傷あり商品を売るためのコツをわかりやすくまとめました!

「傷あり=売れない」は誤解!傷ありが売れる5つの理由

そもそもですよ。メルカリなどのフリマアプリを利用している人は中古品を探しているわけで、「傷があって当たり前」なんです。

傷なしの美品や新品が欲しかったら、メルカリなんか見ないしお店に買いに行ったり、楽天やアマゾンで買います。

それをメルカリで探しているってことは、傷よりも大事なものがあるってことです。

それが何かって言うと…

  1. 安く手に入れたい
  2. レアなものが欲しい
  3. 修理・リメイク目的
  4. 部品取りを探している
  5. ちょっと使えれば良い

などの理由があります。

一番は何と言っても、「安く買えること」ですよね。新品だったら高いけど中古で少しの傷ぐらい目を瞑れば安く買えるとなれば、中古で良いっていう人もいるでしょう。

あるいはガラクタの中から掘り出し物を探して、自分で直して使いたいって人もいるでしょうし、同じものを持っていて特定の部分が壊れたからそこを直すために欲しいという人もいます。

人によって考えは違いますし、欲しいと思うものも違います。

つまり、傷あり商品にも確実に需要はあるんです!

最初から諦めるのはもったいないです。

どんな商品が傷ありでも需要がある?

基本的にはどんな商品でも傷があっても売れる可能性はあります。その中でも特に傷ありでも関係なく売れるジャンルというものもあります。

それがこちら:

  • スマホ・家電(部品取り用)
  • ゲームソフト・ゲーム機本体(動作すればOK)
  • ブランド品(リペアやコレクション目的)
  • ベビー用品(短期間しか使わないため気にしない人が多い)
  • 楽器やカメラ(メンテナンスできる人向け)

家電製品なんかは買い替えると高いし修理を頼んでも高いです。そうなると自分で直せる人は部品だけ買ってきて直してしまえば良いですからね。部品がなければ本体ごと買ってきて分解して取り替えれば良いわけです。

そのために傷ありとか関係なしに安いのが欲しいというわけですね。

ゲームも遊べれば良いという人がほとんどですし、傷は気にしないという人も多いです。本体も起動しなくても売っている人もいますし、それで実際売れています。これも部品取りだったり直せる人が買っていくんでしょう。

ゲームソフトのほうも起動しなくても売れることもあります。直せる人は直すでしょうし、起動しなくてもコレクションとして欲しいという人もいます。

なので、傷とか関係なく売れるものは売れます。壊れていて使い物にならないとかも関係ありません。

商品状態の正直な伝え方

傷あり商品を出品するうえで、一番大事なのは正直な説明。傷を隠すのはもちろん、傷が見えにくいのはトラブルのもとです。

傷があっても売れるので、気にせずに傷をしっかり見せるようにしましょう。

  • どこに傷があるか
  • どの程度目立つか
  • 使用には問題ないか

商品の説明には、これらを具体的に書きましょう。

写真にも必ず傷の箇所を写して、購入者が安心できるようにするのがコツです。

そうすれば納得して買ってもらえますし、トラブルになることはありません。もしなったとしても、運営に相談すれば対応してもらえます。

どこまで説明すればいい?具体例紹介

傷を「具体的に書く」とは言っても、どう書けば良いのか?ってことになりますよね。

そこで、傷の多い「チョコボレーシング」というゲームソフトで紹介します。

写真の撮り方

まずは何と言っても全体の写真です。全体の写真がないと商品自体が分からないですからね。

その上で、傷の箇所を見せます。

メルカリで傷ありでも売れる方法

こういったケースのヒビですね。

プレステなどのゲームの場合、特に大事なのがディスクです。ケースは壊れていても「ゲームさえできれば問題ない」という人も多いですし、ディスクの傷のほうが大事です。

裏側にデータが記録されているので、裏側の傷はとても重要になってきます。

メルカリで傷ありゲームを売る方法

なかなかディスクの傷や汚れを撮るのは難しいんですが、角度をつけることによって写るようになります。左側に白い縦の線が見えると思いますが、こういった汚れですね。

後は動作チェックですね。動くのであれば問題ない人も多いので、動作チェックは必須といって良いでしょう。

本体がないなどで動作確認ができない場合は、こちらを参考にしてください。

メルカリでゲームソフトを出品時に動作確認できない…どうしたらいい?
メルカリなどのフリマアプリでゲームソフトを出品する際に重要になるのが動作確認です。ゲームソフトを買う一番の目的は「そのゲームで遊ぶこと」ですので、ちゃんと動くかどうか?見て購入する人が多いでしょう。なので、ゲームソフトを売る場合は間違いなく...

商品の説明

写真を撮ったら、その部分を商品の説明で伝えます。

  • ケースの表側にヒビあり(写真3枚目参照)
  • ディスクの裏側に汚れあり(写真4枚目参照)

→このくらい具体的に書くと、「買ってからガッカリ」を防げます!

傷あり商品の値段設定はこう考える

まずは相場です。メルカリでいくらぐらいで売れているのか?というのをチェックしてください。

メルカリで傷あり商品の相場を調べる方法

傷なしですら400円なので、良くて350円でしょうね。おそらく最低価格の300円ってところだと思います。

さすがにそんなに安いのを出品しても仕方ないので売らないですし、普通に楽しみたいので売らずに持っています。

もし相場を見て安かったら、まとめ売りするほうが良いです。

メルカリでまとめ売りとバラ売りのそれぞれのメリット・デメリット
メルカリで出品する際にまとめて売ってしまう方法とバラで1つ1つ売る方法があります。ゲームソフトであれば、ゲームを何本かセットで売るのか? それとも1本1本売るのか?ということですね。どちらも良し悪しはあるので、それぞれのメリット・デメリット...

300円で売って送料を取られて梱包する手間とか考えたら割に合わないですからね。まとめて高く売ることを考えたほうが良いです。

まとめ:傷ありでも堂々と売ろう!

メルカリでは「完璧じゃない商品」もたくさん取引されています。

そもそもフリマアプリですから、完璧のものを売るようなところじゃないですし、承知でっ買っている人がほとんどです。

大事なのは、

  • 正直に伝える
  • 適正価格を設定する
  • 丁寧に対応する

この3つ!

少しコツを掴めば、傷あり商品もちゃんと売れます。

まずはチャレンジしてみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました