顧客対応

顧客対応

メルカリでゲームソフトを売買する時のトラブル事例と対策法

ゲームソフトはネコポスなどで送れるので送料を抑えられて利益を出しやすいので、メルカリで売るのに相性が良いんですよね。ただ、ゲームソフトだからこそのトラブルもあります。ボク自身もトラブルになったこともありますし、知っているからこそ回避できてい...
顧客対応

ヤフオクで即決交渉のスマートな断り方!例文付き解説

ヤフオクで出品していると即決交渉を受けることもあると思います。「いくらで即決してくれますか?」「即決の価格を教えてください」「◯◯円で即決お願いします」などなど。即決の設定をしていないのに なぜか即決で買いたい人が出てくるんですよね。即決を...
顧客対応

なぜメルカリの購入者は商品IDの記載を求めるのか?その理由と出品者への影響

メルカリの購入者の中には商品IDの記載を望まれる方もいらっしゃいます。最初来たときは商品IDなんて気にしたこともなかったので、なんのこっちゃ?って感じだったんですが、取引メッセージに書いてあるIDのことを言っているというのが分かりました。m...
顧客対応

メルカリでバラ売りコメントを無視してはいけない3つの理由

メルカリでまとめてセットで売っていると「◯◯だけバラで売って欲しい」というバラ売りを希望するコメントが来ることもあります。だいたいはバラで売っているものも多いんですが、他で売っている人が高いので、安く買うためにバラ売りを依頼してくる人が多い...
売れるテクニック

メルカリの値下げコメントを削除したい…タイミングはいつにすべき?

メルカリで値下げのコメントが来て、結局買わなかったらコメントを削除したいってときもあると思います。削除すること自体は簡単で、コメントの横にあるゴミ箱のアイコンをクリックすれば削除可能です。出品者しかこのアイコンは表示されず、コメントを消すこ...
顧客対応

メルカリで不手際のお詫びにクオカードや商品券を入れるのは危険!?ペナルティのおそれも…

メルカリをやっていると失敗することもあると思います。送る先を間違えた。商品を間違えた。買われたことに気づかなかった。商品にキズや汚れがついてしまった。商品の説明と実物が異なっていた。などなど。そういったときに何かお詫びをして場を収めたいって...
顧客対応

メルカリで値下げを受けたのにお礼なし…低評価にするよりも良い方法

メルカリをやっていると値下げ依頼が来ることも多々あると思います。メルカリの「値下げ依頼」から希望価格を言われたり、コメントから「いくらまで値下げできますか?」と言われたり…断るんであれば、「値下げしません」で終わりで良いんですが、値下げをし...
売れるテクニック

メルカリで「購入検討します」は買わないからうざい?検討中の人に買ってもらうにはコレ!

メルカリでコメントが来たときに返信すると必ずと言って良いほど返ってくる言葉「ご購入を検討します」。これって「行けたら行く」と同じようなもので、買わないと言っているのと同義です。買うのであれば、「検討します」なんか言わずに「購入します」と言う...
顧客対応

メルカリお取り置き対応したけど買わない…いつまで何日待てば良い?

メルカリで出品すると「お取り置きしてください」と頼まれることもあります。お取り置きとは、商品名の前に「◯◯(ユーザー名)様専用」と書くことで、他の人に買われないようにする方法です。まとめ買い依頼をするとメルカリの方で自動的に「◯◯様専用」と...
顧客対応

メルカリでバラ売り交渉のコメントされたらどう返したら良い?承諾と拒否の例文付き

メルカリでまとめ売りをしていると「〇〇だけバラで売ってもらうことは可能ですか?」といったバラ売り交渉のコメントが来ることもあります。他で売っていなかったり、他だと高いときに「こっちでバラで買ったほうが安いんじゃないか?」と思って交渉してくる...