ゲームショップ運営の方法を無料公開中!

経営ゲームを楽しみながら、月5万円稼げるリアルゲームショップを遊んでみませんか?

詳細はこちら

ゲームボーイアドバンスSPはなぜ今も高い?高騰する3つの理由!

仕入れ方法

ゲームボーイアドバンスの後に登場したゲームボーイアドバンスSP。

形的にはDSのように折りたたみ式になっていて、DSの原型とも言えるゲーム機。

まだ、DSは出ていない時代なので、アドバンスをより高性能にしたゲーム機になっていて、基本的にはアドバンスと一緒。

アドバンスとゲームボーイのゲームを遊べる携帯ゲーム機になっています。

ただ、意外と高くてゲーム機だけでも8千円前後しますし、充電器なんかもついていると1万円前後になります。

通常のアドバンスで6千円前後なので、それに比べても少し高めの値段に。

アドバンスの場合、単三電池で起動するので充電器とかはないです。

普通に遊ぶのであればSPの場合1万円ぐらいかかりますし、アドバンスなら6千円で済むってことですね。

なんで、こんなに差があるのか? SPが高い理由を見ていこうと思います。

ヤフオク→メルカリだけで稼げる簡単ゲームせどりマニュアルを無料公開!
詳細はこちら

ゲームボーイアドバンスの性能の高さ

まず1つあるのが「性能の高さ」ですね。今のSwitch2とかに比べると劣りますが、当時最先端でゲームボーイが遊べるゲーム機としては、SPが一番性能良いです。

画面剥き出しのデザインから折りたたみ式になったことで、画面に傷がつきにくくなった上、単三電池からバッテリーへの移行、フロントライト付き。

特にフロントライトが大きいです。ゲームボーイやゲームボーイアドバンスはライトがつかないので、暗いと画面が何も見えません。

夜に遊ぶ場合は電気必須なので、布団の中で遊ぶといったことはできませんでした。

それで、親にバレないように懐中電灯もセットでプレイしたなんて人も多かったです。

SPになってからはそういうことをしなくても遊べるようになりましたし、何よりキレイなんですよね。

画面が光るだけでこんなにキレイなのか?ってぐらいキレイになりました。

それがゲームボーイアドバンスよりもゲームボーイアドバンスSPを選ぶ大きな要因なんじゃないかなと思います。

販売数の少なさ

2つ目の理由は、「販売数」でしょう。

性能が上がったとはいえ、アドバンスとできることは変わりません。DSみたいに新たなゲームソフトが遊べるというわけではないので、すでにアドバンスを持っている人からしたら、「まぁいいや」と見送る人も多かったです。

なので、当時の売上はアドバンスのほうが圧倒的です。

ウィキで見るとアドバンスが955万台なのに対して、アドバンスSPは651万台。

300万台以上の差があります。

売れなければ生産数も減りますし、供給量も少なくなります。

その結果、市場に出回る数も少なくなるためゲームボーイアドバンスよりもレアなゲーム機として高騰している面もあります。

海外コレクターと転売需要が重なった

実は日本よりも海外での人気のほうが高いです。

ebayなんかで調べてみてもゲームボーイアドバンスSPが3万円、ヘタしたら4万円で取引されています。

そうなると日本からも海外輸出する人も出てきますし、メルカリで買ってebayで売る人もいることでしょう。

海外にも売られるとなれば、よりゲームボーイアドバンスSPが減っていくので、日本でも高くなっていくというわけですね。

メルカリでの相場感

2025年現在、メルカリでは以下のような相場です👇

モデル 状態 相場価格
AGS-001(通常版) 美品 約9,000〜13,000円
AGS-101(バックライト) 美品 約20,000〜35,000円
限定カラー(ファミコンカラーなど) 美品 約18,000〜30,000円

実はSPには、AGS-001という初期版とAGS-101の後期版があります。

AGS-101ではバックライトになり、より明るくなりました。

裏に「MODEL NO.AGS-101」など書かれていますので、初期版なのか後期版なのかも確認することが大事です。

これだけで値段が2倍変わってきますからね。

後は限定カラーやピカチュウエディションなどもあります。こういったものも高くなります。

仕入れ時に注意すべきポイント

SPは高いので安く買えれば利益になります。SPを転売して利益を出すことも十分可能ですので、狙えそうであれば積極的に狙っていきましょう。

SPを仕入れる際の注意点もありますので、そちらをご紹介します。

  • 型番(AGS-101 or 001)を必ず確認
  • 液晶の黄ばみ・ドット抜けチェック
  • ヒンジ(折りたたみ部分)の緩み確認
  • 純正充電器・ケーブルの有無

型番や充電器などの付属品の確認は当然のことながら、SP本体の状態ですね。

特にジャンク品を買ってくる場合は液晶や折りたたみのヒンジが悪くなりやすいです。ここを重点的に確認するようにしましょう。

今後も高騰が続く可能性あり

おそらくですが、今後も価格が下落するってことはないでしょう。

もう新たに作られることもないですし、絶対数は減る一方ですからね。壊れたら壊れた分だけ減っていくってことになりますし。

多少の価格の変動はあったとしても、上がっていくことはあっても下がっていくってことはないと思います。

そういう意味では、資産価値として持っておくというのも手です。

特に状態の良いものや箱から一式揃っているものは高額で売れますので、資産価値も高いです。そういったものを取っておくことで、これから先もっと高くなる可能性があります。

この記事を書いた人:ネイ


幼少期からゲーム三昧で、副業もゲーム感覚で楽しみながらお金を稼ぐことに成功。
メルカリで稼いだお金でゲームを買ったり、ガチャを回して今もゲーム漬けの毎日。
詳しいプロフィール

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございます。
Yahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をおすすめいたします。
仕入れ方法

ヤフオクで仕入れてメルカリで売るだけで月5万円稼げるゲームショップ副業法を無料公開中!
シェアする
ネイをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました