VTuber界隈でも人気のシャドウバースワールズビヨンド。
ホロライブから にじさんじまで色んな人がやってくれて、賑わってくれることは喜ばしい限りです。
対戦ゲームは人がやればやるほど良いですからね。
誰もやっていない対戦ゲームはマジで悲惨ですから。マッチングするまでに1試合・2試合終わるよってぐらいかかるし、サーバーが弱くて重くてゲームにならないものもあるし…
サイゲームスのゲームなので、そういうことは少ないとはいえ、やっぱり多くの人が始めてくれて盛り上がってくれることは嬉しいです。
さて、そんなシャドバですが他の人の配信を見たり友達の声を聞いたりして「始めてみようかな?」という人もいるんじゃないかと思います。
そういう方向けに「今からでも楽しめるのか?」というのとパックを買ったりカードを集めるためのルピやレッドエーテルといった資産の貯め方をご紹介します。
今からでも無課金で楽しめるのか?
「楽しむ」というのが人によって違うでしょうから、みんなが無課金で楽しめるとは言えませんが、ちゃんと無課金でも遊べるようになっています。
ただ、すぐに最強のデッキを作ってランクマでどんどん勝っていきたい!というのであれば、無課金では厳しいです。
ルピやエーテルが貯まるまで日数がかかりますし、使えるカードも限られるので、妥協する必要が出てきます。
続けることで、少しずつ貯まっていくので、デッキもできていきますし、だんだん勝てるデッキへと変わっていくことでしょう。
これに関してはシャドバに限らず、ソシャゲ全般そうなので、仕方ないですね。
「時間をお金で買う」という部分があるので、
時間をかけるのか?
お金をかけてパックを剥いてカードを揃えるのか?
になります。
無課金でやるなら妥協は必要なものの、いずれは強いデッキを組めるようになります。
いつやるか?今でしょ!
やると決めたのであれば、すぐにやったほうが良いです。特に無課金だったり、あんまりお金をかけたくないのであれば。
というのも、10月29日に新パック(第3弾)が販売されるんですが、それに伴い今行われているキャンペーンも終了します。
具体的にはデッキが1個もらえるんですが、それがなくなってしまいます。
おそらく第3弾でまた新たなデッキがもらえると思うんですが、それと入れ替わる形になります。
入れ替わる前であれば、今の第2弾のカードが入っているデッキと第3弾のデッキの2つもらえるので、絶対に今から始めるべきです。
無課金で遊ぶなら「リセマラ」は必須?
ソシャゲといえば、リセマラですよね。
ただ、シャドバに関して言うとリセマラする旨味はそんなにないかな?という感じです。
メチャクチャリセマラすれば、パック100個ゲット!とかもできなくはないんですが、メチャクチャ時間がかかりますし、それをやるぐらいなら始めてしまったほうが良いです。
まずやるべきこと
ダウンロードをしてチュートリアルを進めた後にやるべきことをお伝えしますね。
とにかく期間限定のものを先にやる必要があるので、デッキをもらうのとバトルダンジョンをできるだけ進めてください。
デッキをもらう
ゲーム開始時にプレゼントキャンペーンが出ると思うので、そこからデッキをもらってください。
もし出ない場合は、ホームから左上の「キャンペーン一覧」をタップ。

ボクはもらってしまったので出ないんですが、初めてであればデッキプレゼントのバナーがあるので、そこをタップ。

ロイヤル・ドラゴン・ナイトメアの3タイプのデッキがありますので、その中から好きなものを選んでゲットします。
使いたいリーダーで構わないんですが、分からなければロイヤルがおすすめです。
ロイヤルは順番にカードを出していって相手を攻撃すれば勝てるリーダーなので分かりやすいです。
強さで言ったらナイトメアも強いので、ロイヤルかナイトメアのどちらかがおすすめです。
バトルダンジョン
バトルダンジョンも期間限定イベントで第3弾カードパックが登場するのと同時に終了します。
ここを進めることでダンジョンコインという交換アイテムが手に入るので、第2弾のパックを買えます。
CPUとの対戦になるんですが、序盤の敵は弱いですし初期デッキでも勝てるようになっています。強敵を倒すとコインを多くもらえるだけで、特別な報酬はありません。
なので、倒せる相手を何度も倒してコインをゲットしましょう。
バトルダンジョンのやり方は、ホーム画面から左下の「ソロプレイ」。

「トライアル」

「バトルダンジョン」

ステージ1から倒していくことで、次に進める形になっています。

集めたコインは右上の「ショップ」からパックなどを買うことができます。
毎日やるべきこと3つ
ソシャゲは毎日やるべきことがありますよね。カードゲームの場合、ミッションが出て達成するとルピがもらえます。
シャドバの場合、ルピとエーテル、カギがもらえます。どれもカードを入手するのに必要になってくるので、毎日手に入れるようにしましょう。
具体的に何をするのか?というと
- 無料カードパックを引く
- ミッション
- パーククエスト
この3つを欠かさず行うようにしてください。
無料カードパック
毎日1パック引けるので、パックは毎日剥いてください。
パックの種類はどれでも良いんですが、まだ何が良いか分からない場合は新弾のパックを剥いておけば問題ないかなと思います。
シャドバを開いたらすぐに無料パックの案内が出てくるので、忘れることはないです。
ただ新パック当日は新パック登場後に引くことで、新パックを剥くことができます。新パックを引く場合はあえて引かないで待っておくのも手です。
ミッション
続いてデイリーミッション。
ホーム画面から巻物みたいなアイコンをタップするとミッション内容を確認できます。


- カードを引く
- フォロワーをプレイ
- スペルを使う
- 進化/超進化を6回
- バトルで◯勝
- ランクマッチで◯勝
があります。
この中からランダムで3つ表示され、「変更する」をタップすると1個だけ変えることができます。
ルピの低いものを変えても良いですし、難しいものを変えてもらっても構いません。
70ルピ~200ルピのミッションがあるので、ルピを多く取るのであれば70ルピのものを変更するのが良いのかなと思います。
ただ、変更しても もらえるルピが変わらないことも多いです。
ミッションの中で一番大変なのは「ランクマッチで◯勝」です。
これに関してはランクマで勝たないといけないですからね。他のものに関しては、CPU戦でも構わないので、ソロプレイからCPU戦を行っても達成できます。
パーククエスト
通常のミッションとは別にパーククエストというものもあります。
パークは多くのシャドバプレイヤーと交流できる場で、週末大会なども行われています。
パークも結構凝っているので、ここを探索するのも楽しいですよ。
パークにはホーム画面から右下の「パーク」をタップすることでいけます。

ロビーをタップします。

パークに入れますので、右上の「クエスト」をタップすることでクエスト内容を確認できます。


クエスト内容は常に一緒で、ウィークリークエストが「パークに3回入る」「バトルを5回観戦する」などです。
デイリークエストが「パークに入場する」と「対戦台でバトルする」の2つ。
これを達成することでトレジャーキーがもらえるので、パークの真ん中にある宝箱を開けることができます。

これを開けることで、カードやルピ、エーテル、パックチケットなどがもらえます。
なので、パーククエストも忘れずにクリアするようにしましょう。
より快適にプレイするなら…
シャドバを快適にプレイするなら、少し課金するのがおすすめ。
最初だけ買えるお得パックがあるので、それだけでも十分です。カード資産がかなり貯まりますし、好きなデッキを組めるようになります。
とは言え、「ソシャゲにお金をかけたくない…」というのも分かりますし、無課金でできるならそっちのほうが良いですよね。
そんなときにおすすめなのがメルカリ。
メルカリで不用品を売るだけでソシャゲで課金する分ぐらいは簡単に作れますし、不用品がなくてもヤフオクで買ってメルカリに売るだけでも利益を出すことは可能です。
そのお金で課金できますし、自分のお金を一切減らすことなくシャドバを快適に進めることができますよ。
その方法を👇️で公開していますので、チェックしてもらえればと思います。
ヤフオク→メルカリだけで稼げる簡単ゲームせどりマニュアルを無料公開!
詳細はこちら




コメント