ネイ

顧客対応

メルカリで「いくらまで値下げできますか?」うざい…どう返信すれば良い?

メルカリのコメントで一番多いのが値下げ希望じゃないかと思います。その中でもイラッとするのが「いくらまで値下げできますか?」なぜか「いくらまで」って言ってくる人が多くて、これ何なんだろうな?と思っていたら、どうやらスマホのメルカリアプリで「お...
売れるテクニック

メルカリでまとめ売りとバラ売りのそれぞれのメリット・デメリット

メルカリで出品する際にまとめて売ってしまう方法とバラで1つ1つ売る方法があります。ゲームソフトであれば、ゲームを何本かセットで売るのか? それとも1本1本売るのか?ということですね。どちらも良し悪しはあるので、それぞれのメリット・デメリット...
梱包と発送について

メルカリで売値(売上金の利益)より送料が高い…これって大丈夫?

メルカリは最低価格は300円と設定されていて、どんなものでも300円で出品することが可能です。ネコポスなどの送料の安い方法で送る場合は少し利益の出る値段になっているんですが、宅急便の場合750円なので送料のほうが高くなってしまいます。その場...
売れるテクニック

メルカリで売るにはまとめ売りとバラ売りどっちが良い?特徴と違いを徹底解説

メルカリで売るときに まとめて売れそうなものも出てくると思います。ゲームでいうとシリーズものとかですね。ドラゴンクエスト2と3とか。そのときにドラゴンクエスト2だけ・3だけでバラバラで売るのか? それとも2と3セットで両方とも売ったほうが良...
ゲームを高く売る方法

ポケモンダイパ色違い20%出るメロボ乱数ID22224のやり方!

ポケットモンスターダイヤモンド・パールが手に入ったので、乱数調整をしてIDを22224にしました。メロボ乱数と呼ばれる乱数調整で、メロメロボディの特性を持ったオスのポケモンを先頭に置くことで、色違いのポケモンが出る確率が約20%になるという...
メルカリの機能

メルカリで評価が「残念だった」けど気にしないで良い?お詫びするべき?

メルカリでは「商品の受け取り」と同時に評価をして、取引終了となります。ヤフオクなどでは別々になっていて、商品受け取りだけで取引が終わるんですが、メルカリは評価も必須です。このときに「良かった」「残念だった」のどちらかにチェックを入れて、メッ...
メルカリの機能

メルカリで即購入禁止だったけど買ってしまった…これって大丈夫?

メルカリでは即購入を禁止していて、一度コメントしないと買ってはいけないと言っている出品者もいます。それをプロフィールに書いてあって読み忘れて購入してしまったり、商品の説明に書いてあっても読み飛ばして買ってしまった…という場合もあると思います...
売れるテクニック

メルカリはハッシュタグをつけたほうが良いの?閲覧数が増えるのか?試してみた結果…

商品の説明欄に#をつけることで、ハッシュタグをつけることができます。ハッシュタグを5個ぐらいつけることをメルカリ公式で推奨しているものの、本当に効果あるの?っていうのは懐疑的でした。ハッシュタグは5個程度が適切です。商品の色やサイズ、ターゲ...
売れるテクニック

メルカリで値下げ断ったあとにいつまで経っても売れない…どうしたらいいの?

希望価格から値下げ依頼に変わり、依頼主も分かるようになりました。誰が依頼してきたかが分かるようになったのは良いものの、「値下げ依頼」という名前には「図々しくなった」という声もあります。名前はどうあれ、依頼主が分かることで冷やかしが消えて意味...
メルカリの機能

メルカリで専用商品を横取りしたらペナルティあるの?

メルカリには◯◯様専用と書かれた商品があります。その人以外買わないでねっていう商品ですね。まとめ買いのときにこの◯◯様専用と書かれた商品が出てきます。あとは出品者が売りたい人が決まっているときに◯◯様専用と書いて出品します。購入者の方から「...